大分県日田市のバーステップスカラーのマスターのおすすめグルメや情報など。

「広島作業服店 そこに現場があるから」ドキュメント72時間

2018/12/22
 
ドキュメント72時間
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。 ・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ ・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷 ・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画 ・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載 ・2014年から音楽サイトにて記事を執筆 ・2017年「ステップスカラー」オープン ・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
ドキュメント72時間

今回は広島! 「働」と書いた作業現場の方々御用達のお店での72時間。

しかし、なかなかでした。

基本現場に行く前は忙しいい。

特に朝買い物しれからの8時現場着のタイムスケジュールでは、

なかなかインタビューにはこたえられないだろう事は想像に難くない。

これは、いい話が聞けないかもしれない予感がする。

それでも始まる72時間。

ある社長さんは、従業員におそろいの刺しゅう入りの作業着を年に二回

支給しているらしい。いい社長さんだ。

旦那さんに頼まれて、作業服を買いに来る奥さん。

久しぶりに復帰する型枠大工さんも、新しい作業服を買いにやってきた。

試着の時に、裸の一万円札がポケットから落ちそうなのはご愛敬。

よく出る革手袋。はつりの方がよく買っていく。

さすがNHK取材班「はつり」という言葉を初めて聞いたらしい。

解体工から奥さんの実家の会社に行き組み立ての方に行く21歳の男の子がいい。

若くして現場に出て、新しく作る仕事がしたいと。いい、日本の未来は明るい!

それにしても、いろいろな方が現場にいるものだと感心する、やはり日本はものつくりの国。皆が頼もしく映る。

慣れない力仕事に転職した者、現場から管理職になってさみしい思いをしつつも久しぶりに、現場出張でワクワク感が感じられる者、働くことの意味を考えさせられる。

最後はトラックドライバーの女性い、13トン車を操る59歳。

十数年前から3人の子供を育てるシングルマザー。

子育てで無我夢中で身を削って働いてきた。

凄い、母はつよし!

その方のいい笑顔で主題歌投入。

翌朝の早朝、朝の忘れもの買い物で賑わう中、広島の災害現場へ行く方も。

日本全国に災害が起こる中、そういた方々も支える働く方の店。

最後は、雨で中止の現場の為、今日の収入はナシ!

という落ちで今回は終了です。

The following two tabs change content below.

Kiyo

・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。 ・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ ・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷 ・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画 ・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載 ・2014年から音楽サイトにて記事を執筆 ・2017年「ステップスカラー」オープン ・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。 ・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ ・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷 ・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画 ・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載 ・2014年から音楽サイトにて記事を執筆 ・2017年「ステップスカラー」オープン ・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。