とことこウォークin井尻
福岡市南区のはしご酒大会なんかせんば!
にお邪魔しました!
今回は井尻地区
とことこウォークin井尻
実はこのイベントを日田でやりたい!
ということで視察も兼ねての参加です。
まずは3000円のチケットをゲット。
500円が6枚綴りこれを各店舗がチケット一枚や二枚でお得なメニューを堪能できるという素敵なイベント。
別府の夜「ひでさん」地鶏料理
こんばんは、大分県日田市のバーステップスカラーのkiyoです。
別府にプチ旅行に行ってきました、そこで食した地鶏が絶品でした!
地鶏の店 ひでさん入口
鉄輪温泉街のほど近く、夜景の奇麗な高台にひっそりと佇む地鶏炭火焼きのお店ひでさん。
店の前に駐車場もあり、別府の中心部からだと車がよろしいですね。もちろんハンドルキーパーがいる場合です。
アニッシュ・カプーア IN 別府 その① Anish Kapoor In Beppu Part 1
国民文化祭おおおいた2018
大分県各地で行われている国民文化祭おおいた2018 別府会場の別府公園で行わている「アニッシュ・かぷーあIN別府」へ行ってきました。
きらきらしたエントランスに迎えられ別府公園の中へ。
順路案内もキラキラです。
公園内を歩いていくと最初の建物「Void Pavilion V」が見えてきます。
九州の小京都ひた豆田に現れた小さな宿「水処稀荘」
日田の観光人気スポット豆田町その街の入口に、古民家をリノベーションし、地元の職人たちが作り上げた和の癒しの空間を持った宿がオープンしました。
一足先におじゃましましたので、素晴らしい内装をご覧ください。
水処稀荘一階
一階ダイニングルームには広くててしっかりしたテーブル、キッチンがついてあり長期滞在や、地元の食材を買ってきての料理も楽しめそうです。
玄関のフックも木製できちんとしています。
水処稀荘階段
水処稀荘 二階
階段を飲モルトベッドルームと二つの和室が完備してあります。
石垣島のディナー 石田屋
石垣島へ行けば石垣牛というのは外せません。
と言う事で、事前に予約しておいた石田屋さんにおじゃましました。
高級焼肉屋の雰囲気。それもそのはず本店は神戸あるそうだ。
入口が二つあるのだが、中は一緒。つまり右に行けば焼肉屋、左に行けば鉄板焼きのお店という訳です。
石垣島のお店でよく見られるように、千葉ロッテマリーンズのサイン入りユニフォームやバットが飾ってある。
竹富島 水牛車とランチ かにふ
石垣島から竹富島にフェリーで15分ほど思ったより近い。フェリー乗り場で竹富島の名物水牛車観光とレンタルサイクルを予約。フェリー代込みで3800円くらい、フェリー会社も水牛車や自転車レンタル会社もいくつかあるがほぼ同じ値段だし、フェリー会社に至ってはどこの会社のを買っても乗れるという沖縄らしい緩さ加減がいい。
石垣島のフェリー乗り場にある石垣島出身の英雄、具志堅用高の銅像。我々世代にはたまりません。バラエティー番組でボケてる具志堅用高しか知らない方はぜひ昔の画像を見てみて下さい、強かったんですよー本当に。
桜滝 天ケ瀬三大瀑の一つ。
こんにちは、日田市のバーステップスカラーのkiyoです。 日田は川の流れに恵まれている街、市内を築後川の上流である三隈川が悠々と流れています。 三つの川が合流するので三隈川。 その上流の法だと、また三隈川と違う川の表情が…
浮羽稲荷神社
こんにちは、日田市のバーステップスカラーのkiyoです。
わが町日田から久留米に行く道。 道の話だけに少しそれますが、日田久留米間の道はいくつかあって運転のスキルや、気分や天気 時間やお金のあるなしで変わってくる。時間がなくお金がある場合は高速道路。距離的には遠回りになるが時間的には早い。しかしこれは緊急事態がほとんど一般的な日田市民は下の道を行くのが普通。
国道210号線が王道。王道はやはり王道でほとんど道なり、しかし信号や各街中での若干の渋滞があるので所要時間はナンバーワン。
その210号線を挟んで山側と川側のルートこのの種類が実は一般的に良く使われる。
まずは川側 ワインディングロードになっていて運転していて楽しいのだが、ほとんどの道に中央線が無く、道の両端はすぐに土手。初心者マークや女性には不人気の道。時折トラックなんかが飛ばしたりしてるので恐怖感は増す。何回か接触しただの、土手に落ちただの言う話を耳にする。それでも所要時間が一番早い。平日の昼なんかは空いていて気持ちのいいドライブコースだ。
そして王道と川沿いの道の中間な気分の道が山沿い。ほとんどまっすぐで交通量も信号も少ない。たまに地元の果樹園のおじさんおばさんの軽トラがゆっくり走っているのはご愛敬。
話はそれまくったが、その山側の道に入る道のその先の上の方に赤い鳥居がたくさん見えるところがある。
ちょっと寄ってみた。
かなり高い所にあるものの、近所なまで車で行けるので。体力的には問題ない。
天気もいいので見晴らし最高。青空もいい感じ。
この写真をとたっところが踊り場みたいになっていてここから上を見上げるともう少しが鳥居が連続している。
舌を見下ろすとこう
下のほうがかなりの多さで鳥居がある。この踊り場は8合目から9合目の場所に当たる。
そこから登っていくと神社が姿をあらを表す。
正統的な稲荷神社。
それでも誰一人いない、平日の昼間の閑散とした雰囲気が身に染みる。
しかし見晴らしは最高!