「SCOOP」映画感想
2018/06/02

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

福山雅治主演
もうこれだけで一部の方は満足なのかもしれない。
しかしぶっちゃけて言えば、リリーフランキーと二階堂ふみに助けられた映画だ。
https://www.youtube.com/watch?v=CLpLmXU6AwQ
福山雅治のヨゴレ役が見どころだろうが、どうしても感情移入できない。
奇麗な顔の福山さんのイメージが強すぎて、どうしようもなくダメな奴だけど仕事はできる的な役は海外の普段の活躍をあまり知らない俳優の方が入りやすい。そういう意味では日本のタレントさんとしてTVやCMなんかに出まくってるお茶の間にも顔がしれ渡った福山さんの不幸なのかもしれない。そういう意味では吉田羊が福山サイドで、滝藤賢一が二階堂ふみサイドのキャスティングだろう。
それでも、割と最後まで緊張感を失わずに鑑賞できるのは、前半二階堂ふみ、後半リリーフランキーの活躍によるところが大きいだろう。特に後半戦のリリーさんの怪演にはまいった。
全体的にはエンターテーメントといてよくできているし、昨今の文春砲をほうふつとさせるスーク―プ合戦の裏側も垣間見えて楽しめる。
ゴールデンウイークや週末のお時間あるときにどうぞ。
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 今日のウイスキー グレンモーレンジ19年 - 2025年4月6日
- 日田のランチ スリランカカレー Wiz - 2025年4月4日
- 日田のランチ 日田焼きそば 求福軒 - 2025年4月4日
- ステップスカラー「バランタイン17年フェア」開催 - 2025年4月3日
- 今日のウイスキー宮城峡 - 2025年4月2日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。