ラッセイ 入荷!

こんばんは大分県日田市のバーステップスカラー のKiyoです。
新作ウイスキーがスコットランドの人口120人の島ラッセイから届きました!
ラッセイ ホワイル ウィー ウェイト
人口120人のラッセイ島に2017年にできた新しい蒸溜所
「アイル・オブ・ラッセイ蒸留所」からリリースされたのがコレ!
ラッセイ ホワイル ウィー ウェイト
ホワイル ウィー ウェイト
待ってる間 という意味で、まだ完成形で無いのでとりあえず今これ出すのでまっててね的な意味合いか?
しかし、コレがうまいんです!
独特の風味があって他のどのスコッチや、アイランズにも似てないながらも、スコッチらしさもある実に複雑な香りと味わいです。
この蒸溜所本格的にコレ!ってのができた時が恐ろしいというか楽しみというか、まぁ楽しみです!
ぜひみなさんも味わってみてください!
Amazonより引用
インナーヘブリディーズ諸島内、スカイ島東部に浮かぶ小島、それがラッセイ島です。
人口約120人、面積・形状ともにNYのマンハッタン島に酷似した この島に、史上初の政府公認蒸溜所が建設されました。
2020年に 島内初のシングルモルトをリリースすることを目標に、地元の協力を 得ながら蒸溜を開始したところです。
来るべきウイスキーの目指すハウススタイルを模索し、完成を待つ間の試作品として発表したのがこの「ホワイル・ウィー・ウェイト」。
・ハイランド産シングルモルトウイスキー
・フェノール値15ppmのライトピィーティッド ・バーボン樽熟成ののち、赤ワイン樽フィニッシュ
・トスカーナ産カベルネフラン&カベルネソーヴィニヨンの樽を使用
色 – 赤ワイン由来の仄かに紫がかったヘザー色
香り – 殆どスモーキーさはなく、柔らかくフルーティー
味わい – 始めにピートスモーク、ゆっくりとスパイシー、黒胡椒・リコリス・オーク・ドライフルーツ
後味 – 新鮮なフルーツの味わいが長く持続していく
|
Kiyo
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- グレンモーレンジィ 18年 EDITION BY AZUMA MAKOTO - 2022年5月5日
- ヒタスタイルコラム再録 64 2019年6月号掲載 日田の5月はやっぱり観光祭 - 2022年2月6日
- 日田近郊のランチ 玖珠のとんかつ李音のカツ丼 - 2022年2月5日
- 日田のランチ 鰻の日田まぶし千屋 - 2022年2月4日
- ジョニーウォーカー ブルーラベル - 2022年2月3日