アードベッググルーヴス 入荷!
2018/06/25

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、日田市のバー ステップスカラーのkiyoです。先日このブログでもご紹介したようにアードベッグから限定商品「アードベッググルーヴス」の発売が発表されました。記事はこちら。
アードベッググルーヴス入荷!
そしてついに入手いたしました!
アードベッググルーヴAmazonなどの通販にはなく地元の酒屋さんにも割り当てなし。と言う事で福岡の百貨店にてゲット!
ハコもかっこいい!グルーヴィーな音楽好きとしてはたまらないデザインです。
ラベルのグルーヴスのロゴ部分も立体プリントでカッコいい。
裏ラベルの説明もじっくり読んでの試飲です。
アードベッググルーヴス 試飲
色は若干オレンジぽいです、香りは、おお!です。グルーヴス、裏の説明にあるようにそのグルーヴスからあくるのであろう力強いスモーキーさ この香りだけで30分はいけます。今まで飲んだ真加出も最高峰のスモーキーさ思わず笑いだ出る煙たさ。お味はその香りの中にも若干の甘さを感じる仕上げ、最後には再びスモーキーさが来てもう一口をすすみたくなる、永遠のグルーヴスループに陥りそうで危険です。
アードベッググルーヴス公式ティスティングノート
- 色:バルバレ色、赤みがかかったオレンジ
- 香り:アードベッグらしい力強いピートと海から上がる波しぶきのような香りのなかに、スモークしたシナモンやパプリカ、アンティークレザーとサドルソープの強いアロマ。
- 遠くでかすかに蒸留所の岸辺で火を焚いているような香ばしいノートに続いて、最後にチリパウダーで香りづけした肉のような、食欲をそそる味わい。
- ちょっぴり水を加えると驚くようにその表情を変え、美しいアロマを放ち、ラベンダーの香りのせっけん、 、挽きたての白コショウ、フローラルでハーバルな香りが絡みあう。
- まるでコリアンダーの葉とミントを混ぜ合わせたような摘みたての花のように。
- 味わい:力強い塩見を感じた後、次第に糖蜜のトフィーやバニラポップコーン、すすやタール、塩漬けにした甘いフルーツの味わいへと変化していく。さらにスモーキーなバーベキュー、パプリカやマスタードの旨みが燻製した梨やリンゴの中に溶け込んでいく
- フィニッシュ:メロウな甘さとともにスモークしたパプリカと焚き火が隅々まで広がる
なるほど、かっこよく書けばそういう事です。
そして加水して飲むことを忘れてましたので、また加水試飲をして記事に追加したいと思います。
ステップスカラーにアードベッググルーヴス 入荷中です
一本の入荷ですので、ご希望の方はお早めに!
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。