今日のウイスキー「グレンモーレンジィ12年」
        2025/05/10    
 
 
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
	
	
			・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。		
		
こんばんは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。
今夜ご紹介するのは、ハイランドモルトの王道とも言える一本
グレンモーレンジィ 12年です。
ハイランド地方・タインのほとりにあるグレンモーレンジィ蒸溜所。
そのウイスキーは「優しくて華やか」、
そして「飲みやすく、それでいて奥深い」と評されることが多いですが、
この12年はまさにその魅力が凝縮された一本です。
バーボン樽とシェリー樽で熟成された原酒をバランスよくブレンド。
バニラや熟した洋梨のような甘い香り、
そこにほんのりとスパイスやナッツのニュアンスが加わり、
複雑ながらも非常に調和の取れた味わいです。
シェリー樽由来のコクと、バーボン樽の明るく軽やかな風味。
その両方が共鳴しあうような味わいは、
シングルモルト初心者にも上級者にも自信を持っておすすめできます。
「派手さ」はないかもしれませんが、
しみじみと「やっぱりうまいなあ」と感じさせてくれる一本。
グレンモーレンジィ12年――まさに“優等生モルト”です。
ぜひ今夜の一杯にいかがでしょうか。
ステップスカラーで、お待ちしております。
| 
 
 
  | 
The following two tabs change content below.
	
		
		
		
		
			
			
	
	
		
		
		
			
				
			
	
		
	
                    Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
		最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 🎃 stepscolor ハロウィンパーティー開催 🎃 - 2025年10月24日
 - 今日のウイスキー「バランタイン17年」 - 2025年10月18日
 - おつまみ研究所商品入荷しました! - 2025年10月17日
 - 寳屋 秋のチャンポン祭り! - 2025年10月9日
 - 小鹿田焼 民陶祭に出店いたします! - 2025年10月8日
 
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。