今日のウイスキー「久住蒸溜所 グリーンドラム」

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。
今夜の一杯は、私たちの地元・大分県に誕生した待望のウイスキー、
久住蒸溜所 グリーンドラム
をご紹介します。
久住蒸溜所は、大分県初のウイスキー蒸溜所。
標高850メートル、阿蘇くじゅう国立公園の豊かな自然の中で、
清らかな水と澄んだ空気に育まれながら、一本一本丁寧に作られています。
「グリーンドラム」という名前は、
大自然の“グリーン”と、樽(ドラム)の響きを合わせたもの。
その名のとおり、グラスを傾けると、
若々しく爽やかな麦芽香に、やさしいバニラ、
そして穏やかな木のニュアンスが広がります。
まだ熟成年数は浅いながら、
地元の大地と自然をしっかり感じさせる、力強くも優しい味わい。
これから年月を重ねるごとに、どんな表情を見せてくれるのか楽しみな一本です。
地元の方にはもちろん、
観光で大分を訪れた方にもぜひ味わっていただきたい。
“この土地でしか生まれないウイスキー”が、ここにあります。
今夜はステップスカラーで、
大分の風と香りをグラスに映してみませんか?
|
#今日のウイスキー
#久住蒸溜所
#グリーンドラム
#大分ウイスキー
#ジャパニーズウイスキー
#ステップスカラーの一杯
#地元を飲もう
#ウイスキーのある暮らし
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 今日のウイスキー「久住蒸溜所 グリーンドラム」 - 2025年4月28日
- 今日のウイスキー「ミルトンダフ15年」 - 2025年4月26日
- 【日田カフェ新名所】進撃の巨人コラボドリンク登場!「Steps×茶」で特別な一杯を! - 2025年4月26日
- 今日のウイスキー「サントリー 碧 -AO-(アオ)」 - 2025年4月25日
- 今日のウイスキー「クラガンモア12年」 - 2025年4月24日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。