今日のウイスキー サントリー 季 TOKI

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。
今夜の一杯は、日本が世界に誇るジャパニーズウイスキーの中から、
サントリー 季(TOKI) をご紹介します。
「季(とき)」という名前のとおり、
春夏秋冬、それぞれの“時間”にそっと寄り添うような一本。
白州の爽やかさ、山崎のまろやかさ、知多の軽やかさ――
サントリーの3つの蒸留所の原酒をブレンドした、モダンな味わいです。
香りは青リンゴやハーブを思わせるフレッシュさ。
口当たりはやわらかく、シルクのようにスムース。
ストレートでも楽しめますが、ハイボールにすると
その軽快なキャラクターがいっそう引き立ちます。
ボトルのデザインも印象的で、
現代的なシンプルさの中に、日本らしい“間”と“静けさ”を感じさせます。
バーの棚にあると、ふと目を引く美しさがありますね。
「深く酔う」というより、「ふと一息つきたい夜」にぴったりのウイスキー。
心の中の空気をすっと入れ替えてくれるような、
そんな静かな力を感じます。
今夜もステップスカラーで、
やさしい“季”の流れに身をゆだねてみませんか。
|
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 【進撃ファン集まれ】リヴァイとエルヴィンが乾杯!?サッポロ黒ラベル×進撃の巨人デザイン缶、入荷しました! - 2025年4月19日
- 今日のウイスキー サントリー 季 TOKI - 2025年4月18日
- 日田のランチ 日田焼きそば「三隈飯店」 - 2025年4月17日
- 今日のウイスキー ベンロマック10年 - 2025年4月17日
- 【出店告知】4月20日「第4回水郷杯サップマイルレース」にステップスが出店します! - 2025年4月16日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。