フランス生まれの青いスパークリングワイン入荷

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバーステップスカラーのkiyoです。
お店に夏らしいスパークリングワインが入荷しました!
ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリング エルベケルラン
フランス生まれというだけあって、ボトルもお洒落です。
泡もしっかりとしていて、ふつうのスパークリングワインにも引けを取りません。
ブドウ品種ソーヴィニヨンブラン100%でスッキリとした味わい。
この色からは想像できな辛口スッキリに仕上がってます。
これなら、大人の紳士淑女の皆さんも嗜めます。
ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリングの落とし穴
しかし、ひとつだけ気がかりな事が。
この鮮やかなブルーんの液体を見たときに、脳内では甘い飲み物を想像してしまいます。
したがって、ひとくち口に含んだときに何とも言えない不思議な感覚に陥ってしまいます。
まぁ慣れくると本来の辛口スパークリングワインとして十分楽しめます。
ラ・ヴァーグ・ブルー スパークリングの楽しみ方
もちろん、お店で皆でワイワイ写真を撮っての乾杯もいいのですが、
これからの季節屋外でBBQなどでも楽しめそう、特に海辺の乾杯はインスタ映え間違いなしです!
フランス生まれの青い泡 『ラ・ヴァーグ・ブルー』(スパークリングワイン)のブランドサイトはコチラ
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 日田のランチ スリランカカレー Wiz - 2025年4月4日
- 日田のランチ 日田焼きそば 求福軒 - 2025年4月4日
- ステップスカラー「バランタイン17年フェア」開催 - 2025年4月3日
- 今日のウイスキー宮城峡 - 2025年4月2日
- 今日のウイスキー バランタイン17年 - 2025年4月1日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。