今日のウイスキー新道蒸溜所より2本入荷です!
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんにちは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。
本日は、お隣・福岡県朝倉市の 新道蒸溜所(Shindo Distillery) から、コアなウイスキーファン向けの意欲作が2本入荷しました。
今回登場したのは、
「EXPERIMENTAL for CORES.01」
「EXPERIMENTAL for CORES.02」
の2本。
蒸溜所が“より深く、より本質へ”と踏み込むために生まれた、新シリーズの実験的シングルモルトです。
⸻
■ CORES.01 – 栗樽×新道モルトの挑戦
「01」は国産クラフトシーンでも珍しい 栗樽熟成が中心 の一本。
穏やかな甘み、ナッティな香り、ほっこりとした和の優しさを感じさせる味わい。
新道蒸溜所が追求する“和のニュアンス”がしっかりと形になった、興味深いボトルです。
⸻
■ CORES.02 – 新道初のピーテッドモルト
「02」は 新道蒸溜所初となるピーテッドタイプ。
スモークのアタックがありつつ、あくまで新道らしいクリアでクリーンな酒質が生きています。
フレッシュさとピートのバランスが心地よく、今後の熟成が非常に楽しみな方向性。
⸻
どちらも、“新道のこれから”を示すとても大切な作品。
クラフトウイスキーの未来を予感させる2本です。
九州の新しい風を、ぜひステップスカラーで味わってみてください。
|
|
|
|
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 今日のウイスキー新道蒸溜所より2本入荷です! - 2025年11月15日
- 山崎18年 入荷しました! - 2025年11月14日
- 🎃 stepscolor ハロウィンパーティー開催 🎃 - 2025年10月24日
- 今日のウイスキー「バランタイン17年」 - 2025年10月18日
- おつまみ研究所商品入荷しました! - 2025年10月17日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。