大分県日田市のバーステップスカラーのマスターのおすすめグルメや情報など。

今日のウイスキー「余市10年」

 
余市10年
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。 ・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ ・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷 ・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画 ・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載 ・2014年から音楽サイトにて記事を執筆 ・2017年「ステップスカラー」オープン ・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
余市10年

こんばんは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。

本日ご紹介するのは、待望の限定ボトル――

シングルモルト余市 10年

ついにステップスカラーに初登場です。

日本が世界に誇る蒸溜所「余市」。

その中でも長らく終売状態が続いていた「10年もの」が復活し、

数量限定でリリースされました。

今回のボトルは、その貴重な新ボトルの初入荷分です。

グラスを傾けるとまず感じるのは、余市ならではの力強いピート香。

そこにオーク由来の甘み、ウッディな渋み、少しのスパイスと果実味が調和し、

一口ごとに奥行きのある味わいが広がります。

10年熟成ならではのまろやかさとコク。

そして北海道・余市の冷涼な風土で育まれたスモーキーな余韻は、

まさに唯一無二の“ジャパニーズクラシック”。

ウイスキーラヴァーにとっては憧れの存在。

入荷本数はごくわずか、今だけの一期一会です。

気になった方は、ぜひお早めに。

グラスの中でゆっくりと広がる余市10年の世界を、お楽しみください。

 

The following two tabs change content below.

Kiyo

・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。 ・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ ・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷 ・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画 ・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載 ・2014年から音楽サイトにて記事を執筆 ・2017年「ステップスカラー」オープン ・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。 ・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ ・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷 ・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画 ・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載 ・2014年から音楽サイトにて記事を執筆 ・2017年「ステップスカラー」オープン ・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。