今日のウイスキー 「イチローズモルトMWR」

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。
今夜のご紹介は、言わずと知れたジャパニーズクラフトの代表格――
**イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ(MWR)**
埼玉県・秩父にあるベンチャーウイスキーが手がける「イチローズモルト」は、
世界的な評価も高く、日本が誇るクラフトウイスキーブランドの一つ。
中でもこのMWRは、ミズナラ樽を使用したブレンデッドモルトで、
“和の香り”が際立つ仕上がりとなっています。
グラスに注ぐと、ほんのりスパイシーでオリエンタルな香り。
お香や伽羅(きゃら)を思わせるミズナラ樽特有のウッディさが印象的で、
その奥に、熟したフルーツやバニラのような甘さが顔をのぞかせます。
味わいは非常に滑らかで、やさしい甘みと穏やかなスモーク感。
じんわりと広がる余韻の中に、どこか懐かしさすら感じられる
“日本人の感性に寄り添う”一杯です。
イチローズモルトらしい繊細なブレンド力と、ミズナラの個性が見事に融合したMWR。
国産ウイスキーの深さと美しさを、ぜひステップスカラーで体験してください。
|
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 今日のウイスキー 「イチローズモルトMWR」 - 2025年5月13日
- 日田のランチ「大分からあげ食べ比べ専門店どっち」 - 2025年5月12日
- 日田のランチ「ラーメン食堂 太士」 - 2025年5月11日
- 今日のウイスキー「越百」 - 2025年5月10日
- 日田のランチ「けんちゃんうどん」 - 2025年5月10日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。