今日のウイスキー「アードベッグ スペクタキュラー」

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。
今夜は、奇想天外で幻想的なボトル――
アードベッグ スペクタキュラーをご紹介します。
2024年の限定リリースとして登場したこのウイスキー。
アイラの暴れ馬・アードベッグが、
まるでサーカスのように華やかで大胆な味わいを魅せてくれています。
熟成には定番のバーボン樽に加え、ポートワイン樽を使用。
これがアードベッグの特徴的なスモーキーさに、
赤い果実やチョコレートのような甘くフルーティな要素を重ね、
想像を超えた“味のマジック”を演出しています。
香りはスモークの奥にラズベリーやブラックチェリー、
さらにカカオやクローブのような香ばしさ。
口に含めば、甘さと塩気、煙と果実味がぐるぐると回る“味のサーカス”のよう。
「奇抜なのに、完成されている」
まさにその名のとおり、**スペクタキュラー(壮観)**な仕上がりです。
アイラモルトファンの方にはもちろん、
普段アードベッグを飲まない方にも、一度体験してほしい異色の一本。
ステップスカラーで、この奇跡のバランスを一緒に楽しみましょう!
|
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 本日レコード:Carole King – Tapestry(綴織) - 2025年5月9日
- 今日のウイスキー「アードベッグ スペクタキュラー」 - 2025年5月9日
- 今日のレコード:Steely Dan – Aja(アジャ) - 2025年5月9日
- 今夜のの一枚:Sade – The Best of Sade - 2025年5月8日
- 日田のランチ「東華のカツ丼」 - 2025年5月6日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。