今日のウイスキー 「グレンアラヒー15年」

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。
今夜は、シェリー樽好きにはたまらない一本――
グレンアラヒー15年をご紹介します。
スペイサイド地方の実力派蒸溜所として、
近年ぐっと評価を高めているグレンアラヒー。
15年は、特に“シェリー樽の魔術”がしっかりと効いた、
飲みごたえある1本です。
グラスを傾ければ、
まず香ってくるのはドライフルーツやレーズンの甘く濃密な香り。
そこにビターチョコレートやキャラメルの風味が重なり、
奥からはシナモンやナツメグといったスパイスの余韻がじんわりと。
飲みごたえはありつつも、角が取れて丸みのある口当たり。
15年という熟成期間が生んだ“落ち着き”と“深み”が感じられ、
一口ごとにじっくりと味わいたくなるウイスキーです。
グレンアラヒーは派手なラベルや演出で注目されるタイプではありませんが、
ウイスキー本来の魅力で勝負する“職人肌”のような存在。
「いいシェリー樽モルト、飲みたいな」
そんな気分の夜には、ぴったりの一本です。
ステップスカラーでお待ちしています!
|
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 今日のウイスキー「グレンモーレンジィ ネクタードール」 - 2025年5月5日
- 今日のウイスキー 「グレンアラヒー15年」 - 2025年5月4日
- 初夏のおすすめ!新メニューのご紹介 - 2025年5月3日
- 今日のウイスキー 【アードベッグ アンソロジー14年 ユニコーンズ・テール】 - 2025年5月2日
- 今日のウイスキー【ついに登場!久住蒸溜所のシングルモルト「久住」】 - 2025年5月1日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。