今日のウイスキー 【アードベッグ アンソロジー14年 ユニコーンズ・テール】
2025/05/02

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。
今夜の一杯は、アイラ島から届いた幻想的なボトル――
**アードベッグ アンソロジー14年「ユニコーンズ・テール」**
をご紹介します。
“アンソロジー”シリーズは、アードベッグが新たな個性を探求する特別なコレクション。
その第2章となるこのボトルは、まさに名前のとおり「ユニコーンの尾」のように美しく、
ファンタジックでどこかミステリアスな味わいを持っています。
14年という長期熟成の中で、アードベッグらしいスモーキーさはより丸く、
そこにフルーティーな甘み、メロンや洋梨のようなみずみずしさが重なります。
後半にはスパイスとハーブがふわりと現れ、
飲み手を静かに幻想の世界へと誘います。
ピートの暴れ馬と称されることもあるアードベッグが、
ここまで優雅でバランスのとれた一杯に仕上げてきたことに、
正直、驚きと感動を覚えました。
アイラの風、時の魔法、そして物語の余韻――
すべてが詰まった特別なアードベッグ。
今夜はステップスカラーで、
この“ユニコーンの物語”を、ぜひご一緒に体験しませんか?
|
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 今日のウイスキー 【アードベッグ アンソロジー14年 ユニコーンズ・テール】 - 2025年5月2日
- 今日のウイスキー【ついに登場!久住蒸溜所のシングルモルト「久住」】 - 2025年5月1日
- 【特別入荷:サントリー 六ジン 大阪万博エディション】 - 2025年4月30日
- 【日田・豆田町 SLOW cafe(スローカフェ)にて「進撃の巨人」コラボを堪能!】 - 2025年4月29日
- 今日のウイスキー「久住蒸溜所 グリーンドラム」 - 2025年4月28日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。