大分県日田市のバーステップスカラーのマスターのおすすめグルメや情報など。

【日田・豆田町 SLOW cafe(スローカフェ)にて「進撃の巨人」コラボを堪能!】

 
ジャンのオムライス
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。 ・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ ・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷 ・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画 ・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載 ・2014年から音楽サイトにて記事を執筆 ・2017年「ステップスカラー」オープン ・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
ジャンのオムライス

今日は豆田町の「SLOW cafe」さんで

進撃の巨人コラボメニュー

「ジャンのオムライス」

をいただきました!

ふんわりと仕上がった玉子に、たっぷりのケチャップソース。

旗にはジャンとミカサの名シーンがプリントされており

まるで物語の中に入り込んだような気分になります。

味もボリュームも満足のクオリティ!

スローカフェ

店内には、原作者・諫山創先生の直筆サインやイラストをはじめ、

進撃グッズが所狭しと並び、まさに“聖地”という言葉がぴったりの空間でした。

ファンなら一度は訪れてほしい、特別なカフェ体験。

日田観光の合間に、ぜひ立ち寄ってみてください!

#進撃の巨人

#ジャンのオムライス

#SLOWcafe

#スローカフェ

#豆田町

#日田グルメ

#進撃の聖地巡礼

#諫山創

#大分カフェ巡り

#進撃コラボ

#アニメ飯

#オタ活

#日田観光

#オムライス好きと繋がりたい

#推し活グルメ

 

The following two tabs change content below.

Kiyo

・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。 ・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ ・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷 ・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画 ・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載 ・2014年から音楽サイトにて記事を執筆 ・2017年「ステップスカラー」オープン ・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。 ・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ ・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷 ・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画 ・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載 ・2014年から音楽サイトにて記事を執筆 ・2017年「ステップスカラー」オープン ・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。