今日のウイスキー「ミルトンダフ15年」

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバー ステップスカラーのKiyoです。
今夜の一杯は、知る人ぞ知るスペイサイドの実力派、
ミルトンダフ 15年
ミルトンダフ蒸留所は、あのブレンデッドスコッチの名門「バランタイン」の中心を支えるキーモルトのひとつ。
今回はそのミルトンダフが、シングルモルトとしての個性を前面に出した一本です。
グラスに注ぐと、まず広がるのは甘い麦芽の香りと青リンゴの爽やかさ。
口に含むと、はちみつのような優しい甘み、柔らかな樽のニュアンス、
そしてスペイサイドらしい、フローラルでふくよかなコクが広がります。
後半にかけてほんのりハーブのような清涼感が顔を出し、
15年という熟成の深みを静かに物語ってくれます。
派手さはないけれど、
一口、また一口と自然にグラスを傾けたくなる――
そんな魅力を秘めたシングルモルト。
今夜はステップスカラーで、
バランタインの“心臓部”とも言えるミルトンダフの世界を、
ゆっくり味わってみませんか。
#今日のウイスキー
#ミルトンダフ15年
#バランタインシングルモルト
#スペイサイドモルト
#シングルモルトウイスキー
#ステップスカラーの一杯
#静かな深み
#ウイスキーのある暮らし
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 今日のウイスキー「ミルトンダフ15年」 - 2025年4月26日
- 【日田カフェ新名所】進撃の巨人コラボドリンク登場!「Steps×茶」で特別な一杯を! - 2025年4月26日
- 今日のウイスキー「サントリー 碧 -AO-(アオ)」 - 2025年4月25日
- 今日のウイスキー「クラガンモア12年」 - 2025年4月24日
- 【イベントレポート】いいちこ日田蒸溜所 リミテッドツアーに参加してきました! - 2025年4月23日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。