【日本とアメリカの匠の技を融合】サントリー リージェント(LEGENT)入荷!

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバー、ステップスカラーのKiyoです。
今年2月の値上げが恐ろしいサントリーからの新発売商品の入荷です!
リージェント(LEGENT)入荷です!
基本バーボンです
ジムビーム社の7代目マスターディスティラーである、フレッド・ノウ氏が選び抜いたバーボン原酒を赤ワイン樽・スパニッシュオーク樽で後熟。サントリーの5代目チーフブレンダーである、福與伸二氏の匠の技でブレンドし複層的な味わいを表現。日米2人のウイスキーレジェンドのコラボレーション。スパイシーで熟成した樽香、オーク、レーズンとナツメヤシのドライフルーツが特徴のウイスキーです。
ということで
この手のコラボ的な、企画もの的なものは微妙な仕上がりがが多いイメージでしたが・・・
結論から言いますと
この、リージェント非常にうまい!
まぁ「うまい」というのは主観的な表現でなのですが
うまいです。
バー分好きな方もジャパニーズウイスキー好きな方にも受け入れてもらえそうなお味
バーボンのいい所と、日本のブレンダーらしい繊細さも伝わってきて
非常にグッドです!
私のお店での評判も良く、もうボトル半分くらいになってしまいました。
みなさま、一度このリージェントお試しになってみてはいかがでしょうか?
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 天夜市出店! - 2025年10月2日
- 今日のウイスキー「アバフェルディ12年」 - 2025年10月1日
- 日田のランチ「やまいちのカツ丼」 - 2025年9月30日
- 今日のウイスキー「ブナハーブン」 - 2025年7月9日
- 進撃の巨GIN 入荷しました! - 2025年7月7日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。