シングルトン ダフタウン12年 入荷!
2020/11/20

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは大分県日田市のバーステップスカラー のkiyoです。
またもや新入荷のご紹介です。
シングルトン ダフタウン12年
スペイサイド地区中心部で1896年に設立されたダフタウン蒸溜所。
豊かな土壌と良質な水が得られるこの土地で
伝統的な製法と何世代にも受け継がれるクラフトマンシップで
良質なウイスキーを作り続けています。
非常にゆっくりとした蒸溜工程と
ヨーロピアンオーク(シェリー樽)・アメリカンオーク(バーボン樽)両方で熟成されたウイスキーから造られているため
非常になめらかで親しみやすいシングルモルトに仕上がっています。
ナッツの香り、豊かなフルーツのような味わい
そして長く続く余韻が特長です。
こちらのボトル横顔が素敵です。
背面が少し滑らかなRで、ジーンズの後ろポケットに入れるとフィットしやすそうなフォルムです。
シングルトンダフタウンは
ほぼブレンデッド用(ベル)に出荷されるらしく
こいつをシングルモルトでいただくのもまた乙です。
価格もシングルモルトとしてはお手頃で
ご自宅でちょっと変化をつけたいハイボールを楽しみたい時にぴったりです。
一度お試しあれ。
|
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- ヒタスタイルコラム再録 74 2020年4月号掲載 「新型の感染症」 - 2025年3月16日
- 今日のウイスキー キルホーマン マキーヤベイ - 2025年3月14日
- 進撃の巨人 2025春ショッパーバッグプレゼント企画 - 2025年3月13日
- ヒタスタイルコラム再録 73 2020年3月号掲載 「閏年とオリンピック」 - 2025年3月13日
- 今日のウイスキー 山崎12年 - 2025年3月8日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。