日田の夜 日本料理「ゆずはん」
2019/01/18

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、大分県日田市のバーステップスカラーのKiyoです。
今宵は、中央町から隈町に移転してきた日本料理の名店「ゆずはん」におじゃましました。
先に発売されたミシュランガイド熊本大分版にも掲載され田、日田を代表する日本料理のお店です。
日本料理ゆずはんメニュー
お昼のランチもあり、ゆっくりとお昼を取るときなどはお勧めです。
ゆずはんグランドメニュー
ゆずはんお酒のメニュー
実はこの日はクリスマスイブ。
あえて和風で責めました、まずはビールからのお任せプラスアルファです。
お通し的な三点盛です、これ既にウマイのでお酒が進みます。
お刺身も、ちょうど良い量で美味。
お任せの数々、美味しくてお酒が進んで、料理の名前を記憶していません、すいません。
これはさすがに覚えています、追加のしめさば。
浅めのお酢が、素材のサバを引き立てます。
そして、大好物の茶碗蒸し。
メニューにあるところでは必ずオーダーします。
さすが、ゆずはん茶碗蒸しの器もゆずです。
もちろん中身の茶碗蒸しも絶品。
おかげさまで良いクリスマスを過ごさせていただきました
ごちそうさまでした。
日田の夜 日本料理ゆずはんの情報
- 住所 大分県日田市隈1-2-6
- 電話番号 0973-24-3006
- 営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:00~22:00(L.O.)
- 定休日 日曜日
- ゆずはんの食べログはこちら
- ゆずはんのRettyはこちら
- ゆずはんのFacebookページはこちら
- ゆずはんの日田ナイトマップページはこちら
- スポンサーサイト
- ワイン専門リカーショップ
- 「佐藤黒」・「村尾」など他では手の入らない銘酒ぞろい
- お名前.com
- 日本未入荷ワインが毎月2本届く!ミシュラン星付きセレクション
- 23歳以下限定!
- 恋愛・結婚体質を磨くなら、アイピック性格分析!
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 今日のウイスキー バランタイン17年 - 2025年4月1日
- 今日のウイスキーグレンモーレンジ10年 - 2025年3月30日
- ヒタスタイルコラム再録 77 2020年7月号掲載 「6年間お世話になりました!」 - 2025年3月30日
- ヒタスタイルコラム再録 76 2020年6月号掲載 「未来少年コナン」 - 2025年3月25日
- 今日のウイスキー 余市 - 2025年3月21日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。