殻付きマカデミアナッツ入荷!
2018/06/29

この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。

こんばんは、日田市のバー ステップスカラーのkiyoです。
マカデミアナッツ好きのお客様から、殻付きマカデミアナッツっていいですよ!というお声をいただき早速入荷しました!
世界一かたい殻をもったナッツことマカデミアナッツ、その殻を破るのは専用のナッツクラッカーが必要と言う事で同時購入。
確かにこのナッツクラッカーがなければ絶対に割れない! 歯とかでやったら確実に歯医者さんのお世話になるくらい固い殻です。その殻をこの専用ナッツクラッカーで割るときにいい音がするんです、かきーんってな感じの。 もちろん中身はローストなので普通のお店で売ってるマカダミアナッツほど味はついてないが素朴でおいしい、しかも呑みながら手でこういう作業ってのはバーの特権みたいな感じで大人の所作感がでて良い。
ぜひ、バーカウンターでマカデミアナッツを自分で割りながら一杯ゆっくり飲のは大人の階段上ること間違いなし。普段売ってるマカデミアナッツより薄味なのでどんなお酒にも合います、お勧めはシングルモルトのストレート、チビチビやりながらおもむろにナッツを割って呑む。大人です、間違ってもナッツを転がしたり、なかなか割れなくてまごつかないよう、ダンディに決めましょう。
殻付きマカデミアナッツと専用ナッツクラッカーは通販で
ご自宅用にも密林の通販でどうぞ。
The following two tabs change content below.
Kiyo
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。
最新記事 by Kiyo (全て見る)
- 今日のウイスキー宮城峡 - 2025年4月2日
- 今日のウイスキー バランタイン17年 - 2025年4月1日
- 今日のウイスキーグレンモーレンジ10年 - 2025年3月30日
- ヒタスタイルコラム再録 77 2020年7月号掲載 「6年間お世話になりました!」 - 2025年3月30日
- ヒタスタイルコラム再録 76 2020年6月号掲載 「未来少年コナン」 - 2025年3月25日
この記事を書いている人 - WRITER -
・九州の盆地大分県日田市でstepscolorを営む。
・1967年生れ。地元日田高校から埼玉県城西大学へ
・卒業後福岡にて宝石屋、レオタード屋さんを経て2003年帰郷
・2010年より野外音楽イベント「ボンチサウンドフェノメノン」を企画
・2013年から地元情報誌「ヒタスタイル」にてコラムを連載
・2014年から音楽サイトにて記事を執筆
・2017年「ステップスカラー」オープン
・2019年 地元テレビ局KCVにて「噂のマスターに会いに行く」コーナー担当日田のうまい飲み屋を紹介しています。